浜松科学館のプラネタリウムでは、「生解説プラネタリウム」と「大型映像」を投映・上映しています。生解説プラネタリウムでは、約45分間、スタッフがライブでお話しします。2022年3月にリニューアルした投影機で映し出す、およそ1億個の満天の星と、投映を担当するスタッフごとに異なる語り口や演出をお楽しみください。
生解説プラネタリウム「日本の反対側の星空〜南半球の星空を見よう〜」
日本の"反対側"はどこだと思いますか?そこからはどんな星が見えるでしょうか。南半球へLet's GO!
2023年3月1日(水)〜4月30日(日)
【平日(春季を除く)】14:30~15:25
【土日祝、春季(3/20〜4/6)】11:40~12:35、14:30~15:25
【平日(春季を除く)】14:30~15:25
【土日祝、春季(3/20〜4/6)】11:40~12:35、14:30~15:25
大型映像「水の惑星」
タヒチ、モルディブ、ニューカレドニア…いのちあふれる海。楽園地球から星空を望み、星の世界に水を探す旅。ナレーション:安元洋貴
2022年7月16日(土)〜
【平日(4/1〜4/6を除く)】なし
【土日祝・4/1〜4/6】13:15〜14:00
【平日(4/1〜4/6を除く)】なし
【土日祝・4/1〜4/6】13:15〜14:00
キッズプラネタリウム「さがそう!さんかくのかたち」
内容をリニューアル!冬から春にかけて明るい星が3つ、三角の形を作って光っているよ。さがしてみよう!宇宙旅行にも出発するよ。
2023年3月21日(火)〜6月23日(金)
【平日】なし
【土日祝・春季(3/20〜4/6)】10:30~11:10
【平日】なし
【土日祝・春季(3/20〜4/6)】10:30~11:10
大型映像「月をめざして ーロケットを作った研究者たちー」
ロケットに夢と希望を持ち続けて努力し、実現へと導いたパイオニアたちの物語をはじめ、人工衛星やロケットが飛ぶしくみを分かりやすく紹介します。
2023年4月1日(土)〜
15:50〜16:30
15:50〜16:30
夜の科学館 特別投映(4月)「星と家康」
「夜の科学館」限定の特別投映。大人向けに、毎月さまざまなテーマのプラネタリウム投映を行います。じっくりお楽しみください。
2023年4月〜 毎月第2金曜日
18:50〜19:45
18:50〜19:45
【予告】生解説プラネタリウム「知ってる?小惑星」
6月30日は「小惑星の日」。地球に衝突することはあるの?その対策は?宇宙と自分たちの暮らしについて考えてみよう。
2023年5月1日(月)〜6月23日(金)
【平日】14:30~15:25
【土日祝】11:40~12:35、14:30~15:25
【平日】14:30~15:25
【土日祝】11:40~12:35、14:30~15:25
投映スケジュール
2023年4月1日〜
-
平日(春季を除く) 10:00~ 学習利用団体(予約制) 11:30~ 学習利用団体(予約制) 13:00〜 学習利用団体(予約制) 14:30~15:25 生解説プラネタリウム 15:50~16:35 大型映像「月をめざして」 -
土日祝・春季(4/1〜4/6) 10:30~11:10 キッズプラネタリウム 11:40~12:35 生解説プラネタリウム 13:15~14:00 大型映像「水の惑星」 14:30~15:25 生解説プラネタリウム 15:50~16:35 大型映像「月をめざして」
生解説プラネタリウムとは
その日の夜に浜松で見られる星空の解説と、天文宇宙に関する旬な話題を紹介する「テーマ解説」の二部構成のプログラムです。約45分間、スタッフがライブでお話ししていて、担当者によって語り口や演出などに違いがあるのも魅力です。「テーマ解説」は科学館独自で企画・制作を行い、約3ヶ月ごとに新番組を公開しています。観覧した帰り道に、実際の星空を眺めていただけると嬉しく思います。
大型映像とは
当館のプラネタリウムドームは直径20mあり、静岡県内で最大です。その大きさと傾斜型シアターの特徴を生かして、ドーム映像作品の上映を行っております。視野全体が映像で包まれますので、平面の映像では感じることのできない臨場感や没入感を味わえます。エンターテインメント性と専門性の両面がある、科学館ならではの番組選定にもご注目ください。生解説プラネタリウムと2つ組み合わせてご観覧いただくのがおすすめです。